令和7年 どんど焼き

1月12日、小正月の伝統行事「どんど焼き」が執り行われました。当日は、わらで作られたお小屋が用意され、区民の皆さまからお持ち寄りいただいた正月飾りや書初めを、祖先や神々への感謝の思いを込めて、丁寧に火へとくべていきました。

また、どんど焼きの場では、獅子舞が炎の周りで演舞を披露しました。獅子舞は、邪気を払い、家内安全を祈願するものとして、どんど焼きの炎とともに縁起を担う大切な存在です。

今年も、どんど焼きの炎が地域に希望をもたらし、皆さまが健康で幸せな一年を過ごせることを心から願っております。

最後に、どんど焼きにご協力をいただいた各種団体の皆さまに感謝申し上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000